【PSVR】『360デート おさななじみ』、VRを活かした良コンテンツ
おれには『サマーレッスン』のひかりちゃんがいるから、残念だけどリアルの女の子に興味はないんだ。でも、このソフトはVRのプレイレポートを一緒に書いているさいとうさんも興味がなさそうだし、仕方ないからおれが書くかとダウンロードして遊んでみました。 360デート おさななじみ 配信日:10月13日 価格:1000円(ダウンロード専売) プレイステーションVR専用タイトル...
View ArticleプレイステーションVR、やってます
プレイステーションVRを全力で遊んでいる、34歳、浅葉です。とりあえずローンチの全てのソフトを購入してみましたが、意外な驚きがあるタイトルが多いですね。これからゆるゆると、プレイレポートの方を掲載していきます。ナカジマさんが「VRは力を入れてレポートを書こう」と言っていたので、彼のレポートもお楽しみに。 Copyright © 2016 ゴジライン All Rights Reserved.
View Article【PSVR】学級裁判が3Dになって超進化!VRの可能性を感じさせてくれる『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』
こんにちは、PSVRのコンテンツを一通り紹介しよう、という勢いだらけの計画に巻き込まれた末端メンバー、さいとうです。 今回紹介するのは、『サイバーダンガンロンパVR』。”コロシアイ”ゲームに巻き込まれてしまった”超高校級”の才能を持つ少年少女たちを描く『ダンガンロンパ』シリーズの、一風変わった推理アドベンチャーシリーズのPSVR専用コンテンツです。 『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』...
View Article【PSVR】意識高めの観賞ソフト、『NORTHERN LIGHTS -極北の夜空に輝く光の物語-』
プレイステーションVRのレポートをどんどんあげていくぜ! 『NORTHERN LIGHTS -極北の夜空に輝く光の物語-』、何だかタイトルがすごくオサレ極まりないソフトです。 『NORTHERN LIGHTS -極北の夜空に輝く光の物語-』 配信日:10月13日 価格:840円(ダウンロード専売) プレイステーションVR専用タイトル...
View Article【PSVR】プレイステーションVRを活かしたホラーシューティング『Until Dawn: Rush of Blood』
発売前から、”怖い”と話題になっていた『Until Dawn: Rush of Blood』のプレイレポートをお届けします。 この作品は、2015年に発売された『Until Dawn -惨劇の山荘-』の世界をモチーフにした施設を、コースターに乗って冒険するホラーシューティングです。原作を知らなくても、ホラー要素溢れるシューティングゲームとしてがっつり遊べる作品になっています。 『Until...
View Article【PSVR】テクノサウンドの海を泳いで鼓動に全身を委ねる新感覚シューティング『Rez Infinite』
こんにちは、国際展示場駅と地元を往復する休日を慌ただしく過ごしている男、さいとうです。今回はPSVR発売直後から一躍話題のタイトルとなっているシューティングゲーム『Rez Infinite』のプレイリポートをお届けします。...
View Article【PSVR】VRがもたらした夢のロボットゲーム『RIGS Machine Combat League』プレイレポート
ゴジラインでプレイステーションVRのレポートを書く作業をしていたら、35歳の誕生日を迎えた浅葉です。 今回の記事ではロボットVR対戦ゲーム『RIGS Machine Combat League』のプレイレポートをお届けします。この作品は、無料でダウンロードできる『PlayStation VR Demo Disc』の中に体験版が入っているので、気になった方はまずこちらを遊んでみてください。 『RIGS...
View Article【PSVR】詳しいガイド付き!VRトラベル『日本驚嘆百景 白亜の要塞〜姫路城〜』、プレイレポート
旅をしてみたい場所はいろいろあれど、いざ足を運ぼうとすると、時間や都合に縛られていけなかったりします。それを知っているからこそ、現地を訪れずにその雰囲気や味わいを楽しめる情報に頼って、下調べをしてから行くかどうか決めてみたり、行った気になってみるのですが、VRが普及すればその”情報”の質がまた違ったものになりそうです。 今回の記事では、VR体感トラベル『日本驚嘆百景...
View Article【PSVR】怖いと覚悟していても驚ける『KITCHEN』プレイレポート
E3 2015で技術デモとして初公開された『KITCHEN』が、プレイステーションVRのローンチコンテンツとして登場。お値段はなんと税込み100円、自動販売機のジュースより安い! 『KITCHIN』 配信日:10月13日 価格:100円(税込み、ダウンロード専売) プレイステーションVR対応タイトル △『バイオハザード7』へと連なるドラマをショートムービー風にした作品となっている。...
View Article【PSVR】燃える街並みの中で巨大なゴジラを見上げる『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ
こんにちは、誤字の多いグループと書いてゴジラインです。グループ名とは特に関係のない映画『シン・ゴジラ』のスペシャルデモコンテンツが、PSVRの発売に合わせて、期間限定で無料配信されています! 『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ 配信日:10月13日 価格:無料(期間限定) プレイステーションVR専用タイトル...
View Article【PSVR】ただ可愛いだけではない知育パズルゲー『Fly to KUMA』プレイレポート
休日に引きこもってVRおじとなっていたナカジマです。家に居ながらもゴッサムシティでジョーカーと戦ったり家庭教師のアルバイトができる。すごい時代が来ましたね。 ということで今回紹介するPSVRゲームは『Fly to KUMA』。あの白猫プロジェクトのコロプラからリリースされた待望のコンシューマーゲームです。 『Fly to KUMA』 配信日:10月13日 価格:1,490円(ダウンロード専売)...
View Article【PSVR】ボイスチャットをしながらの共闘がたまらない『Battlezone』プレイレポート
VRの醍醐味である”コックピットビュー”のゲームがローンチでいくつが出てきましたが、どれも男の子のロマンが詰まっていて最高です。私、浅葉は35歳という、おっさんと呼ばれる年を迎えましたが、コックピットに座って弾を撃ちまくると、やはり熱い気持ちが湧いてくるのです。...
View Article【PSVR】ネコになって部屋を散らかしまくれ!『Catlateral Damage(にゃんこラテラル・ダメージ)』プレイレポート
人類の永遠のテーマであるネコ派とイヌ派、どちらを選ぶかと言ったらイヌ派のがちょです。 今回は、ネコになってハチャメチャ体験ができる『Catlateral Damage(にゃんこラテラル・ダメージ)』のレポートをお届けします。 『Catlateral Damage(にゃんこラテラル・ダメージ)』 配信日:10月13日 価格: 999円 (税込、ダウンロード専売) プレイステーションVR対応タイトル...
View Article『アイドルデスゲームTV』始めました
10月20日発売『アイドルデスゲームTV』を始めた浅葉です。しばらくプレイステーションVRのゲームばかり遊んでいましたが、やっぱり可愛い女の子の出てくるゲームも良いものです。 一見ギャルゲーに見える本作ですが、”アイドルの処刑を眺める”という激しいゲームになっており、数週遊んだ限りではシナリオもかなり強烈です。全キャラクタークリアーを終えたら、プレイレポートを書きますね! Copyright ©...
View Article【PSVR】 VRならではの映像体験!躍動感溢れる『Invasion!』鑑賞レポート
今回の記事では、ショートアニメ『Invasion!』をご紹介。この作品は、数分もあれば観終わるショートアニメですが、『マダガスカル』の監督を務めたエリック・ダーネル氏が設立したVRアニメスタジオが制作したというだけあって見応えは十分。 『Invasion!』 配信日:10月13日 価格: 無料 プレイステーションVR専用タイトル △Oculus Rift、HTC Vive、Gear...
View Article紀元前から未来まで――また眠れない夜が来る。文明発展シミュレーション最新作『Civilization6』
我々は、ヤツの存在を恐れていた。 誰が呼んだか、その異名は“電子ドラッグ”。 度を過ぎた面白さは、生活を侵食する。 あまりにもハマりすぎて、原稿を落とした作家がいるという。 物書きに限った話ではない。 朝起きて、昼間に働いて、夜には帰宅し、つかの間の休息を取る。 社会人の大半はそういうルーチンの中で日々を過ごしている。 夜というのは、貴重な時間だ。...
View Article【シャドウバース】RAGE予選に参加してきました
CyberZ社が主催する『RAGE』シャドウバース予選にゴジラインからもナカジマ、がちょ氏、ちょもす氏の3人が参戦してきました。がちょさんは勢いだけにかまけた「御旗ロイヤル」とにわかな「冥府テンポエルフ」、A3クラスの素人ナカジマは流行りの「エイラビショップ」に陽光を加えたデッキと「テンポエルフ」、期待がかかるちょもすさんはメタに強い「超越ウィッチ」と「冥府エルフ」を担ぎます。...
View Article日曜日、NEO GEO clubにて
街を散歩していると、閉じているのがあたりまえのシャッターが、申し訳なさそうに開いているのを見つけた。車での移動が当たりまえになっているこの街で、散歩をするのは本当に久しぶりのことだったけれど、そのシャッターが開いているというのは僕にとって思いがけないことだった。シャッターを収納する袋の部分に、NEO GEO...
View Article【PSVR】VRゲーム入門編としてオススメな『PlayStation VR WORLDS』プレイレポート
プレイステーションVRを遊ぶならまずはこれということで、『PlayStation VR WORLDS』を買った人も多いのでは。本作は5つのミニゲームを楽しめる作品となっていて、プレイステーションVRというハードの使い心地を知るのに持ってこいの作品となっています。 今回の記事では、本作に収録されている5つのミニゲームの内容と、そのプレイフィールをご紹介します。 『PlayStation VR...
View Article【DOAX3】追加水着第十三弾、過激なマミィと風情のあさり
最近、いろいろな人から、「ゴジラインを楽しみにしています」と言われるようになったので、なるほどということで超健全なe(ro)-sportsゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme3』(以下『DOAX3』)の記事をもりもり更新していきます! 今回紹介するのは、追加水着第十三弾、マミィとあさり。 まずはマミィからいってみましょう! △こちらがマミィ。カラーリングの異なるものも用意されています。...
View Article