【MAAB】無属性のサポート騎士の性能と評価攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
無属性のサポート騎士をすべて紹介 『ミリオンアーサー アルカナブラッド』ではキャラクターを助けるサポート騎士が3種類まで選択できる。このページでは炎・氷・風・無の4つの属性のうち、無属性のサポート騎士をピックアップして評価・性能を解説していく。 使い勝手やどの用途で使うかも記載しているので是非参考にしていただきたい。 ◆ゴジラインおすすめ無属性サポート騎士 ▼おすすめ度★★★★★ なし...
View Article奇数ミネアでレジェンド到達したどー!
『ドラゴンクエストライバルズ』でレジェンド(7843位)に到達しました。5連続アグロゼシカに当たり怒り狂っていたことも遠い昔、今の奇数ミネアになってからはゼシカにほとんど負けず無事連勝を重ねられるなどいい気分で寝れそうです。結論を言うと、ネットから拾ったデッキがただ強かった。それが勝因です。そんな拾いものデッキ貼っておきます。足りないパーツを一枚レッドアーチャーに変えただけなので、持ってる人は7コス...
View Article【MAAB】今夜勝ちたい盗賊アーサー攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場する盗賊アーサーの通常技、必殺技を紹介。全体火力こそ低めだが、風属性のDボタンを当てることでコンボ中に自身の体力を回復することが出来る。アルカナブラッド随一の素早いダッシュや多彩な空中行動で相手に接近し、手数で押し切ろう。 盗賊アーサー基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ (※更新日時2017年11月17日) ◆盗賊アーサーの特徴...
View Article【MAAB】今夜勝ちたい虚無型エターナル・フレイム攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場する虚無型エターナル・フレイムの通常技、必殺技を紹介。素早い動きを活かした近距離でのラッシュを得意とし、爽快な攻めを楽しめるのがこのキャラクターの特徴だ。 虚無型エターナル・フレイム基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ (※更新日時2017年11月17日) ◆虚無型エターナル・フレイムの特徴 ・近距離での打撃を使ったラッシュを得意とする...
View Article【MAAB】今夜勝ちたいアーサー-剣術の城-(剣サー)攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場するアーサー-剣術の城-(剣サー)通常技、必殺技紹介ページ。動きは鈍いが、優れたリーチと無敵技を持つスタンダードなキャラ。コンボ自体もかんたんなので、比較的初心者プレイヤーも扱える汎用性の高いキャラクターだ。 アーサー-剣術の城-基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ (※更新日時2017年11月17日) ◆アーサー-剣術の城-の特徴...
View Article【MAAB】今夜勝ちたい異界型リース【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場する異界型リース(以下、リース)の通常技、必殺技を紹介。 原典『聖剣伝説3』と同様に槍を武器とし、リーチの長いけん制技による中距離の戦いと、Dボタンで出せる突進攻撃を使った奇襲が得意なキャラクター。直線的な動きが多く、出すだけで高性能な技を多く持っているため、すぐ手に馴染む扱いやすいキャラクターだ。 異界型リース基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ...
View Article【MAAB】今夜勝ちたいゼクス・ジークフリード攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド 】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場するゼクス・ジークフリードの通常技、必殺技を紹介。優秀なジャンプ攻撃で攻め入り、怒涛の攻め継続能力とガード崩しで葬り去る。特にステージ端に追い込んだときのプレッシャーは尋常ではない。 ゼクス・ジークフリード基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ (※更新日時2017年11月17日) ◆ゼクス・ジークフリードの特徴...
View Article【MAAB】今夜勝ちたい二刀アーサー攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場する二刀アーサーの通常技、必殺技を紹介。強力なジャンプ攻撃と地上攻撃でまとわりつくような戦いかたを得意とする初心者向けのキャラだ。画面端へ運ぶ能力が凄まじく、コンボを決めるといっきに画面端へ到達する。画面端の攻めでいっきに勝負を決めよう。 二刀アーサー基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ (※更新日時2017年11月17日) ◆二刀アーサーの特徴...
View Article【MAAB】今夜勝ちたい第二型ビスクラヴレット【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場する第二型ビスクラヴレット(以下、ビスクラ)の通常技、必殺技を紹介。ステップタイプのダッシュで地上の機動力は低めだが、優秀な空中ダッシュやジャンプDを駆使した強襲を得意とする。通常投げの破壊力は全キャラ中ナンバーワンかつ起き攻めも一級品だ。 第二型ビスクラヴレット基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ (※更新日時2017年11月17日)...
View Article【MAAB】今夜勝ちたい居合アーサー【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場する居合アーサーの通常技、必殺技を紹介。間貫きの構えキャンセルを駆使したラッシュや氷面走り(ひもばしり)からの中下段派生などトリッキーな動きが多い居合アーサー。地上ダッシュがステップとなっており地上の機動力は低いため、居合のリーチと豊富な空中技でカバーしよう。 居合アーサー基本戦術編へ おすすめコンボ&デッキ編へ (※更新日時2017年11月17日)...
View Article特設サイトオープン!
11月17日、『ミリオンアーサー アルカナブラッド』を100万倍楽しむサイトをオープンいたしました!サイト名の通り、本作の楽しさをお届けしつつ、「ゲームセンター」という熱い場所の雰囲気を感じてもらえるような記事を投稿していく予定です。 Copyright © 2017 ゴジライン All Rights Reserved.
View Article【プレイレポート】『ミリオンアーサー アルカナブラッド』、宇宙最速プレイインプレッション
今回の記事では、『ミリオンアーサー アルカナブラッド』の宇宙最速プレイインプレッションをお届けします。本作はスクウェア・エニックスの代表的IPである『ミリオンアーサー』の世界を舞台にした2D格闘ゲームで、11月21日からゲームセンター(NESiCAxLive2設置店舗)で稼働が予定されています。...
View Article【お知らせ】『ミリオンアーサー アルカナブラッド』を100万倍楽しむサイトを公開しました
11月17日、ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインでは、 『ミリオンアーサー アルカナブラッド』を100万倍楽しむサイト を公開させていただきました。 △右上に密かにゴジライン印、入っています。 この特設サイトには、『ミリオンアーサー アルカナブラッド』の攻略、ビギナー向けガイド、読み物、イベント紹介などを掲載していきます。...
View Article【浅葉のDOAXVVバカンス】第2回、パジャマと霧吹きの宴「はじめてのパジャマパーティ」開幕
家では素っ裸で寝る漢・浅葉です。 『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』で、「はじめてのパジャマパーティ」イベントが始まりました。イベントフェスという試合に勝つことで、イベント限定のアイテムに交換できるトロフィーがドロップ。それを集めて女の子の衣装やアクセサリーを増やせ!というサービス精神あふれるイベントですね。...
View Article【大会情報】11/23(木)千葉県ゲームチャリオット五井店にて導入記念大会開催!【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
千葉県・五井チャリオットにて、11月23日(祝・木)15時から『ミリオンアーサー アルカナブラッド』導入記念大会が開催されます。明日21日が本稼動なので開幕3日目でいきなりの大会となります!...
View Article【大会情報】2017.11/25(土)開催:総合司会は豪華ゲスト!岡山県ファンタジスタ大会【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
2017年11月25日14時から、岡山県のゲームセンター・ファンタジスタにて『ミリオンアーサー アルカナブラッド』の大会が行われます。 この大会はなんと、特別ゲストとして司会に郡正夫氏を招いての開催になるそうです。 【ミリオンアーサーアルカナブラッド大会開催のお知らせ】11月25日(土)14時参加費200円一発トーナメント形式 総合司会 コーリー(郡正夫)#アルカナブラッド...
View Article【MAAB】ビギナーガイドを読む前に:レバーの入力方法を示す数字表記について【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
本サイトの記事では、方向キーの入力を、テンキーの配置に対応する形で表現しています。 本サイト以外にも、web上の格闘ゲームの攻略記事、SNSでの情報などにも、この形式で描かれたものが多いので、攻略記事をなんとなく読むうちに覚えておくと役に立つことがあるかもしれません。 まず、以下の画像をご覧ください。 △こちらが『ミリオンアーサー アルカナブラッド』のレバーとボタンを図にしたものです。...
View Article【MAAB】ビギナーガイド01.格闘ゲームのルールはシンプル【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
本記事は、『ミリオンアーサー アルカナブラッド』をきっかけに格闘ゲームを始めたプレイヤーに向けたビギナーガイド第一回として、「格闘ゲームのルール」というテーマで届けします。まずは、本作を遊び始めて、CPU戦や対人戦である以下の画面を見てみましょう。 この連載では、格闘ゲームビギナーの方にただ読んでいただき、なんとなくわかったつもりになってもらうことを目標にしてみます。 ◆戦闘画面の見方...
View Article