ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジライン用語集2018年度版
広辞苑の新しいのが出たらしいので、ゴジラインの用語集も少し更新してみました。 ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインの記事をより楽しむための、用語集2018年度版をお届けします。格闘ゲームコミュニティ発祥のスラングなども含まれていますが、知っていても全く役に立たないので、読んだあとは全て忘れてください。 ゴジライン用語集...
View Article【DOAX】新キャラクター参戦!今夜遊びたい『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』
DMM GAMESで配信されている健全な大人のゲーム、『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』をゆるゆる遊んでいる浅葉です。最初は『DOAX3』と何が違うんやこのゲームと思いながらプレイしていたのですが、最近では本作だけの新水着や新キャラクターなども登場し、当初言われていた「シリーズ最新作」らしさもだんだん発揮されてきました。...
View Article【メモオフ】『メモリーズオフ』の「卒業式」にいってきた話
2018年4月14日、品川区の荏原文化センターで「第八回 澄空市、藤川市合同卒業証書授与式」が行われた。一見、どこかの学校の卒業式に見えるこのイベントは、19年の歴史を持つギャルゲー『メモリーズオフ』の卒業式で、『メモリーズオフ -Innocent Fille- ラストメモリーズセット』を予約した人限定のイベントとなっている。つまり、これはギャルゲーの卒業式なのだ。...
View Article【アルブラ】今夜勝ちたい居合アーサーVer.1.10【ミリオンアーサー】
ミリオンAでスランプに陥りながらも先日なんとかダブルミリオンになったナカジマです。やっぱり、輝夜なんだよなぁ。というわけでVer1.10になって強化が施された居合アーサー。まずはその変更点をチェックしていきましょう。 △見る限りほとんどが強化された居合アーサーの変更点。琢磨P、あったけぇ。 新居合アーサーの立ち回り...
View Article【Xbox One Xでゲームする01】草薙京と八神庵が空を飛ぶ『KOF SKY STAGE』を遊んでみた
Xbox One Xが愛おしすぎてたまらない浅葉です。いやね、ここ最近のXbox Oneはまじで使いやすくなったんですよ。UIも改善されましたし、後方互換のソフトも増えてきました。グラフィックは綺麗になってるわ、写真は取れるわ、昔のゲームにバフをかけてくれる神ハードと化してきました。 昨晩は、『パンツァードラグーン...
View ArticleXbox Oneの後方互換がゲキアツ
『パンツァードラグーン オルタ』の後方互換に喜んでいたら、『ジェイドエンパイア』もあるじゃあないか! しばらくXboxの話だけしたいくらいには盛り上がってます。マジいいハードだと思うので、最近刺激が足りないなあという方は、是非ともXbox One Xをお買い求めください。 Copyright © 2018 ゴジライン All Rights Reserved.
View Article【Xbox One Xでゲームする02】後方互換で楽しむ、新生『パンツァードラグーン オルタ』が素晴らしすぎる
Xboxの記事はなぜかすらすら書けるなと気づいた浅葉です。なぜだ。 『パンツァードラグーン オルタ』がXbox Oneの後方互換に登場しちまいました。 Xboxの至高の3Dシューティングが、おれたちの前に帰ってきた。Xbox...
View Article【プレイレポート】『THE KING OF FIGHTERS XIV』、新バージョンの追加キャラクターたちが楽しい!
『THE KING OF FIGHTERS XIV』にアップデートが適用され、ブルー・マリー、ハイデルン、オズワルドといった懐かしのキャラクターたちに加え、ナジュドというお姉さんが追加されました。今回追加されたキャラクターたちは、どれも強烈な個性と、独特の強さを持っており、動かしていて楽しいのが最大の特徴。今回の記事では、新キャラのざっくりした紹介と攻略をお届けします。...
View Article【Xbox One Xでゲームする.03】後方互換でまた遊びたい『ロストオデッセイ』
Xbox Oneの後方互換だけで本サイトの更新をやり遂げられそうな気がしてきた浅葉です。 5月上旬は他ハードの新作が控えめなので、ガシガシXbox One Xを動かしていくぜ! 今回ご紹介する『ロストオデッセイ』も、まさにこの後方互換によって輝きを取り戻したタイトルの一つです。 『ロストオデッセイ』 xbox360(Xbox Oneの後方互換機能対応) 2007年12月6日発売(Xbox...
View Article【アルブラ】今夜勝ちたい第二型ビスクラヴレットの変更点紹介と戦術(Ver1.10)【ミリオンアーサー】
オンラインの海で出会った琢磨Pを倒してたらいつのまにかダブルミリオンDになってたがちょです。このレベルになると維持するだけで精いっぱいでダブルミリオンAに到達してるプレイヤーさんたちは何を食ってたらそこまで上がれるんでしょうか……。 さて、大型アップデートとなったVer1.10。ここでは、ビスクラがどう変わったのか解説していきましょう。...
View Article【いつもの】『らんま1/2バトルルネッサンス』で、原作再現が生む奇跡のバトルを楽しむ
格闘ゲームコレクターの浅葉が、書いて放置していた記事をお届けします。 コンシューマーハードで発売されている格闘ゲームのコレクションは充実しているものの、中には「対戦」における実地検証を試していないソフトはまだたくさんある。今回遊ぶことにしたプレイステーション用タイトルである『らんま1/2バトルルネッサンス』も、その中の一つだ。...
View Article【ストリートファイターV AE】今夜勝ちたいファルケ攻略
朝4時に寝ようとしたらファルケがリリースされててそのまま徹夜でゴジラインのナカジマです。平日ですが、早速ファルケ攻略行ってみましょう! △美人が棒をぶん回して殴るというすごいコンセプトのキャラです。技のモーションがなんというかこう、ダサいのが愛着沸きます。 ファルケってどんなキャラ? 基本データ:体力950、スタン値950 <コマンドリスト>...
View Article【サヴァスロ】サヴァスロで徳川の埋蔵金を掘り当てる
ちょもすと申します。 浅葉さんから「誰か『サーヴァントオブスローンズ』の記事を書いてくれる人がいねえかな~」との個別LINEが毎日300件きたり、ゴジラインの方々が『RAGEで400万円を空き巣してえ』などと病気のように呟いており、さすがにうっとおしいので今回ここで記事を書かせて頂くことになりました。サイコパス、恐ろしいですね。何卒よろしくお願い致します。...
View Article【独断と偏見で選ぶ】マチ★アソビに来たら食べたい徳島グルメガイド
東京から徳島に出戻ってきた浅葉です。 マチ★アソビの時期になると、徳島の美味しいものが知りたいという連絡をたくさん来るのですが、一人一人に紹介するのも大変だなと気づいたので、今回の記事では、私浅葉が独断と偏見で選んだ「美味しいものガイド」を掲載いたします。 堂の浦...
View Article【イベントレポート】アナログも、デジタルも。『ふるよに』の新情報満載!「BakaFire Party 大発表祭」レポート
こんにちは、ボードゲームショップの最萌制服はすごろくやと主張するボードゲームオタク・イナガキです。...
View Article【浅葉のゆるグラブル】第22回:古戦場に向けて土のおねーちゃんを3凸した
ガチャピンさんが無料でガチャを引かせてくれる神キャンペーンの最中、「今、ガチャたくさん引けるからちょっと遊んでみれば」と誘った男が既にランク155になってしまい、震えている浅葉です。1ヶ月経たずにクラス4を解放し、四天刃の素材をあらかじめ集め、「古戦場頑張りましょう」とか言っててなんか光古戦場では団で5位以内に入るポイントを稼ぎ頼もしい限り。「『グラブル』って無課金で遊べるんだな」とか言いながら今は...
View Article【浅葉のゆるグラブル】第23回:日頃の行いが僕を火に誘う
自称・日頃の行いが良すぎる浅葉です。 おれもいつかは世のため人のために尽くしたいと思っていたら、謎の神引きをしてスゴ石が降臨しました。 人が引いたスーパーレアの画像をみると息苦しくなるので、当ブログでも息苦しさをおすそ分けしていこうと思います。 人はなぜ、ガチャで出たスーパーレアをインターネットの海に解き放ってしまうのか。 気持ちいいからに決まってるだろおおおおん!...
View Article【プレイレポート】名作脱出アドベンチャー『慟哭そして…』が、リマスターで鮮やかに蘇る
ゴジラインのおっさんたちとアホほど格闘ゲームをしていたGWが過ぎ去り、まったりと一人用ゲームを遊んでいる浅葉です。 そんなわけで、昨日まではリマスター版PS4『慟哭そして…』をコツコツとプレイしていました。 『慟哭そして…』 ジャンル:脱出(トラップ)アドベンチャー 価格: 【PS4】 通常盤7,800円、限定版8,800円、ダウンロード版6,800円 【PS Vita】...
View Article【アルブラ】今夜勝ちたいニムエ(CV:小倉唯)&ファルサリア攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】
ファルサリアとのコンビネーション抜群 前バージョンではなかなか厳しい戦いを強いられていたニムエ。今バージョンではさまざまなポイントがパワーアップ、そして相性がいいサポート騎士も強化されました。 というわけで、今回の『ミリオンアーサー...
View Article