【スト6】今夜知りたいヒット確認猶予フレーム
7/24の調整でラシードの参戦と同時に、ワンボタンキャンセルドライブラッシュが可能となりました。そしてオタクたちは思いました。「ワンボタンならヒット確認してドライブラッシュできるんじゃないの?」と。未だにはっきりしたヒット確認猶予フレームの情報がなかったので独自に調べてみました。今回はオタクな内容となっているので、フレームやヒット確認がよくわからないという方はこちらの用語集を見てから読むとわかると思...
View Article【情熱】ファンメイドホロライブ格ゲー『Idol Showdown』の開発陣にインタビューしてみた
すいせいのように現れたホロライブタレントが集う2D格闘ゲーム『Idol Showdown』が、格闘ゲーマーたちの手と心にぶっ刺さった。...
View Article【スト6】今夜勝ちたいA.K.I攻略
本記事では、『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に登場するA.K.Iの基本戦術やコンボをご紹介します。 AKIはこんなキャラ 今夜勝てる度:★★★☆☆(5点評価)...
View Article【読み物】『Fighting of Double Dragon 2023』対戦記01.そのSPEEDでメーカー公式キャラランクを超えていけ
賞金がなくても、eスポーツじゃなくても、豪華な大会がなくても、ロールバックネットコードがなくても、二人のキャラの体力バーが画面上部に表示されていれば熱い戦いが楽しめる予感がする。それがおれたち格闘ゲーマーだろ? ナカジマ:浅葉さん、『Fighting of Double Dragon 2023』やろうぜ。 浅葉:なにそれ。キングオブファイターズの新作か?...
View Article【読み物】『Fighting of Double Dragon 2023』対戦記02.復讐に燃える男が見つけた答え!それは「究極防御」
前回の記事でSPEEDが終わらせたかに見えた『Fighting of Double Dragon 2023』だったが、まだオワ田は諦めていなかった。 10:0ともいえる敗北から、不死鳥のように蘇ってきたのだ。 △オワ田から突然「今日何時からいけます?」という怪LINEが着弾した。これは戦いの合図だ。 オワ田の負けん気とやる気は認めたいと思う。しかし、彼が見つけたという「答え」をおれたちは疑っていた。...
View Article【レビュー】日本向け公式ストアオープン!PUNK WORKSHOPの本質は「ボタン」なのかもしれない
最近格闘ゲーム界隈でちらほら見かける変な板。レバーレスコントローラーってやつをご存じでしょうか。 この秋、レバーレスコントローラーの製造ブランドとして注目を集める「PUNK WORKSHOP」の日本公式ストアがオープンしました。 レバーレスコントローラーとは、従来のアーケードコントローラーから「レバー」を無くしたタイプのデバイスで、上下左右の移動をボタンで行うのが特徴。...
View Article【マジデ】異色作の超スマートな移植がついに発売!『マジシャンズデッド ~Force of the Soul~』を一足先に遊んできた
あの『マジデ』こと、『マジシャンズデッド』がついに家庭用にやってくる。 そんなニュースを聞いたゴジライン編集部は、東京ゲームショウに『マジデ』の試遊をしにいったりしていた。しかし、発表から2年、延期が繰り返され、プレイステーション4からプレイステーション5の時代になってしまった。...
View Article2024
あけましておめでとうございます。 昨年はスト6の攻略記事を多くの方に読んでいただいてありがたいという感謝の気持でいっぱいです。そして、こんなにPVあるんだったらもう今年は記事更新しなくていいなみたいな雰囲気になり、相変わらずしょっぱい更新頻度となったことをお詫び申し上げます。 今年は今、鉄拳8の記事を準備したり、サイトのデザインを変えてみるかなどと話しあったりしています。...
View Article【読んだら忘れろ】ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジライン用語集2024
この記事はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 気がつけば新しい年になっていたので、ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインの記事をより楽しむための、用語集2024年度版をお届けします。格闘ゲームコミュニティ発祥のスラングなども含めて、最近の会話でよく使われているものをピックアップしてみました。我々ゴジラインでは、気心の知れた仲でこれらの大変知的な用語を使用しております。...
View Article【レビュー】上達をサポートする機能が満載な『鉄拳8』は初心者も楽しめるでしょ!
いよいよ『鉄拳8』が発売となり、限界ゲーミングコミュニティ・ゴジラインでも日々対戦が盛り上がっております。 おかげで生活リズムが崩壊気味です。本当にありがとうございました。...
View Article【鉄拳8】今夜勝ちたい麗奈攻略
本記事では、『鉄拳8』デビューの方に向けて新キャラとして登場した麗奈のおすすめ技やコンボをご紹介します。 麗奈ってこんなキャラ 複数の構えを駆使して戦う、玄人キャラと思わせて……? 今夜勝てる度 ★★★☆☆(5段階評価)...
View Article【攻略】今夜勝ちたい『鉄拳8』:初心者が対戦で困りがちなポイントをQ&A形式で解説!
ゲーム内のチュートリアルやトレーニングモードでコンボやガードの揺さぶりをなんとなく覚えたものの、対戦してみるとなかなかうまくいかないという方も多いはず。 特に3D格闘ゲームに慣れていない方は、やることが多くて混乱したりするのではないでしょうか。 本記事では、初心者や中級者の方がつまづきがちなポイントをQ&A形式でご紹介します。...
View Article【アケコン】今夜買いたいレバーレスコントローラー購入ガイド
アケコンジャンキーナカジマです。昨今格闘ゲーム業界で大流行しているレバーレスコントローラー、1度は触った事ある人も多いと思いますが、購入しようとするとこれがまあ色々出ててどれを買っていいのかわからない上に値段も異様に高い。家庭用ゲーム機並みの値段をするレバーレスもあるので購入も慎重になると思われます。そんなお悩みを多くいただいたので、今回は初めてのレバーレス購入ガイドをお届けします。これを読めばもう...
View Article【鉄拳8】今夜勝ちたいヴィクター攻略
本記事では、『鉄拳8』デビューの方に向けて新キャラとして登場したヴィクターのおすすめ技やコンボをご紹介します。 ヴィクターってこんなキャラ 技のリーチが長く、使いやすい! スーパースパイ・ジェントルマン 今夜勝てる度 ★★★★☆(5段階評価)...
View Article【鉄拳8】レバーで覚える山ステ!「ほんもの」と「コツ」を伝授します
『鉄拳8』が発売され「鉄拳 山ステ」みたいな検索を数多くいただいているのか、過去記事の山ステ解説記事のアクセスが徐々に伸びているようです。山ステというのは、「山田ステップ」の略で、バックダッシュを素早く連続して繰り出すテクニックのことを指します。...
View Article【鉄拳8】今夜勝ちたいアズセナ攻略
本記事では、『鉄拳8』デビューの方に向けて新キャラとして登場したアズセナのおすすめ技やコンボをご紹介します。 アズセナってこんなキャラ 突進!構え!突進! コーヒーを押し付けろ! 今夜勝てる度 ★★★★☆(5段階評価) アズセナはコーヒーを売り出したいペルーのお姉ちゃん。一見トリッキーなキャラに見えるが実はわりとスタンダードな扱いやすいキャラだ。...
View Article【鉄拳8】今夜勝ちたい準攻略
本記事では、『鉄拳8』デビューの方に向けて準のおすすめ技やコンボをご紹介します。 準ってこんなキャラ 小技から大技まで揃った様々な戦い方ができるキャラ!…と見せかけて風間の力で相手を圧倒しよう! 風間流古武術の使い手 今夜勝てる度 ★★★★☆(5段階評価)...
View Article【インタビュー】前職はゲーム会社社長!?そして小説家へ!謎多き作家「喜多山浪漫」先生にインタビューしてみた
コアなゲームファンの間で、「小説家になろう」や「カクヨム」で連載をはじめた「喜多山浪漫」という人物が密かに話題である。 氏のアカウント名は「喜多山浪漫@元ゲーム会社社長、人生2周目はじめました。」となっている。つまり、どこかのゲーム会社の社長が、小説家として第二の人生を送り始めたというわけだ。しかもSNSアカウントのアイコンは、ヴァニラウェアの神谷盛治氏の手によるもの。...
View Article【スト6】今夜勝ちたいエド攻略
本記事では、『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に登場するエドの基本戦術やコンボをご紹介します。 エドはこんなキャラ 今夜勝てる度:★★★☆☆(5点評価)...
View Article【新マスコットキャラクター就任のお知らせ】はじめまして、持続重(じぞくかさね)ゆうりです。
ゲームを最大限に楽しむコミュニティ・ゴジラインの新マスコットキャラクターとして新たに「持続重ゆうり」(じぞくかさね ゆうり)ちゃんが就任したことをお知らせいたします。キャラクターデザインはYuyi先生です。 「百合折めくり」ちゃんと共に、いろいろな発信をサポートしていく予定です。応援よろしくお願いいたします! 持続重 ゆうり JIZOKUKASANE YUURI designed by Yuyi...
View Article