【ストリートファイター5】細かすぎて伝わらないテクニック『軸ずらしやられ』
ここ最近ありがたいことにOpenrecやTwitch配信など露出が増えてきたゴジラインですが、生放送では放送禁止ラインを超えてしまいそうなナカジマです。ゴジライン内では先日いぶきとバイソンがリリースされてからというものの、連日連夜いつもの2人でいぶき同キャラ戦が行われています。 浅「NARUTO全巻読み込んだおれに忍者勝負で勝てるとでも」...
View Article【EVO2016】観戦ガイド03.ルールを知れば、『ポッ拳』観戦が10倍楽しくなる!
EVO観戦ガイド第三弾は、『ポッ拳 WiiU-POKKÉN TOURNAMENT-』をお届けします。『ポケットモンスター』の”ポケモン”たちが、熱いバトルを繰り広げる本作は、格闘ゲーマーだけでなく、子供たちにも大人気のタイトルです。 既存の格闘ゲームとは異なる”ルール”さえ押さえてしまえば、プレイも、観戦も非常に面白いタイトルなので、この機会に本作の基本を学んでおきましょう!...
View Article【EVO2016】観戦ガイド04.コンボ中にかけひき!?スゴ技飛び交う『Killer Instinct』
EVO観戦ガイド第四弾は、『Killer Instinct(キラーインスティンクト)』をお届けします。 今回の記事は、強豪プレイヤー・ドミー氏の協力のもと作成しました。 ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインではがっつりと遊びきれていなかったため、記事化は難しいかと思っていたのですが、願ってもいない形で情報盛りだくさんの記事をお届けできることになりました! 『Killer...
View Article【EVO2016】観戦ガイド05.鉄拳vs拳を極めし者の戦いの行方は!?『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』
EVO2016観戦ガイド第五弾として、『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』の見どころをお届けします。 稼働してから日が浅いものの、『鉄拳7』をベースにした作品になっているため、多くのプレイヤーたちが参加するタイトルとなっています。...
View Article【EVO2016】観戦ガイド06.一触即発!高速の駆け引きから目が離せない『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』
EVO 2016の観戦ガイド第六弾は、『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』。今回の記事は、本作のトレーニングモードをこよなく愛する、課金ゴリラ氏に協力していただきました。 『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』とは 2011年11月17日にPlayStation 3、PlayStation Vita、Xbox...
View Article【格闘ゲーム入門.06】ガードを無効化する”投げ”
この回では、「通常投げ」(弱Pと弱Kを同時押し)と、一部のキャラクターが持っている「コマンド投げ」について解説します。 以前に、ガードについて解説しましたが、そのガードに最も有効な対策の一つが「投げ」です。相手に密着するくらい接近してからでないと決まりませんが、使いこなせると強力な武器になります。 今回の記事では、投げの基本的な性質について紹介します。...
View Article【DOAX3】追加水着第七弾、”たけのこ”と”アロマ”を纏った女神が微笑みかける
海外で行われている格闘ゲームの祭典、EVO2016を観戦しながらひたすら『DOAX3』をプレイし、オーナーレベルがカンスト(レベル110)した浅葉・34歳です。 このゲームもまた、e(ro)-Sportsですから、EVOとのシナジーはバツグンでした。 今回は、追加水着第七弾、”たけのこ”と”アロマ”をご紹介します。 △”たけのこ”はバスタオルのようなデザインです。 まずこちらが”たけのこ”。...
View Articleゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジライン用語集
ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインの記事をより楽しむための、用語集をお届けします。格闘ゲームコミュニティ発祥のスラングなども含まれていますが、知っていても全く役に立たないので、読んだあとは全て忘れてください。 ゴジライン用語集...
View Article【KOF14】『THE KING OF FIGHTERS 14』の担当チームを決める会議
8月発売の『THE KING OF FIGHTERS 14』の体験版がリリースされるとの報を聞きつけ、ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインは湧いていた。 新たな対戦格闘ゲームということはもちろんだが、メンバーそれぞれ、この作品には強い思い入れがあるのだ。...
View Article【シャドウバース】ビショップを使い続けてきて本当に良かった
ある人物から「お前、ゴジラインで記事を書かないと徳島基地からお前の家にミサイル打ちこむけど?」と言われ、ミサイルとゴジラインを天秤に掛けた結果、今こうして記事を書いています。ちょもすと申します。はじめまして。 場末のブログでカードゲームの事を書いていたり、No.1デジタルTCGで50万円をもらったりしていたものです。『Code of...
View Article【牧場物語 3つの里の大切な友だち.ねっこ日記04】お父さんからの手紙と新たなはじまり
こんにちは。『牧場物語 3つの里の大切な友だち』担当のねっこです。 だんだんと、歩き回っていると自然にイベントが発生してくれるようになりました。楽しい! ▲大黒屋で住み込みで働く、頑張り屋さんのかわいいどじっ子スモモちゃんのイベント中の一コマ! です!...
View Article【GGXrdR】付け焼き刃とは言わせない ディズィー攻略
皆様、こんにちわ。 急に「Ertai式」でピックアップされ、 著名なヴェノム使いの310さんの中二病みたいな技名のついた「DPX」を再現するために この頃レベレータを引っ張り出してきたあーてぃです。 調整アップデートも行われレベレーターもいよいよ本格的にゲームスタートというところでしょうか。 今回はEVOでも活躍し、某夫人との番組も盛況している「コイチ」との協力の下、...
View Article【KOF14】『THE KING OF FIGHTERS 14』を始める格闘ゲーマーは”体験版”をお見逃しなく!
7月21日から、PS4『THE KING OF FIGHTERS 14』の体験版が配信開始になりました!...
View Article【ポケモンGO】序盤に知っておきたい5つのこと
ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインでは、『ポケモンGO』ももちろんやっていきます! 記事的には若干出遅れた感もありますが、金、土、日と、ひたすら歩いてきました。 今回の記事では、そのひたすら歩いた経験と一緒に遊んでいる406ゴジラインの仲間たちから得た知識をもとに、今からでも追いつく『ポケモンGO!』をテーマにした記事をお届けします。...
View Article【格闘ゲーム入門.07】コマンド入力で発動する”必殺技”
格闘ゲームにおける必殺技とは、ボタンと方向キーを組み合わせることで出せる強力な技の事を指します。「必ず殺せる技」と書きますが、ウルトラマンとかとは違い大抵は数回当てないと倒せません。必殺技1発で倒せたらそのゲームはクソゲーだと思います。稀にそういうゲームもありますが。...
View Article【ポケモンGO】浅葉日誌01.徳島のオタクvs東京のオタク
『ポケモンGO』がリリースされて2日目の昼。 徳島県をぐるぐると歩き回ったことで久々の筋肉痛になり、その痛みに健康の芽生えを感じていたおれは、クーラーの効いた部屋でインターネットの海を漂っていた。徳島に出現したポケモン情報をSNSから収集することで、夕方からの散歩に備えていたのだ。...
View Article【ポケモンGO】浅葉日誌02.サトシではなくロケット団
『ポケモンGO』で、どちらが先に142匹を集めるか。 東京在住のミズシナと競うことを決めたものの、週末まで徳島に留まることを選んだおれは焦っていた。 東京にはポケストップの数が多いため、たまごの回収が簡単で、ピカチュウ、ミニリュウなど、巣が見つかっているポケモンも増えている。...
View Article【ストリートファイター5】今夜勝ちたいジュリ攻略
夜中に日比谷公園でニャースを捕獲していたら終電を逃していた33歳のナカジマです。歩いて帰れる距離ではなかったので、始発まで上野公園でブーバーを乱獲していました。 ついにジュリがリリースされましたね!『ウルトラストリートファイター4』の人気キャラクターということもあって、待ち望んでいた人も多いことでしょう。我らがゴジラインでも、このキャラクターの参戦を待ち望んでいた浅葉さんが担当してくれるはず。...
View Article